椅子職人として、私たちと一緒に働きませんか?
有限会社興和シート

ABOUT 会社紹介

業務用家具から家庭用家具まで、1つ1つ丁寧に手作業で仕上げるレアな業種の会社です。

昭和40年の設立以来、当社の製品は、飲食店はじめ病院・ホテルなどの施設に多くを納めており、自社で製作した椅子がお客様に末永く使って頂けるよう品質向上に努力しつづける会社です。 また、トラックやバス等、車両のシート張りも行っており、「働く椅子」「働く車両」を職人の手作業で1つ1つ丁寧に仕上げています。 熊本県内でも同業の会社数は少なく、珍しい業務内容と言える仕事内容ですが、「椅子」は飲食店や病院、アミューズメント施設等、なくてはならないアイテムの一つです。 当社では、そんな商業施設に必要不可欠な「椅子」を新規製作からメンテナンスを一貫して行っている少しレアな会社です。 社員数も10人程度と多くはありませんが、その分、会社内の風通しが良く、伸び伸びと仕事ができる社風が魅力です。 今回は業務拡大に伴い、正社員を1人~2人募集致します。

BUSINESS 事業内容

業務用家具から家庭用家具まで、新規製造から張替・修理まで一貫して行っています。

業務用家具の製造・張替・修理
飲食店等の新規オープンに合わせて、椅子やソファーを新規で製作するのはもちろんの事、メンテナンスも行っております。 使用年数により、生地の傷んでしまったソファー等を、新しい生地に張り替え、新品同様に復活させます。

WORK 仕事紹介

新規製作から張り替え、修理までソファーや椅子にまつわる全ての事が仕事です。

張替依頼のあった椅子の古生地を剥ぐ業務からスタート
店舗の入れ替えや生地に傷の入ったソファーや椅子を張り替えるために、お客様から引き取った後、古い生地を工具を使って剥がしていきます。 その際に、骨組みである木部や座り心地の要であるウレタンが痛んでいないかをチェックします。
痛んでいる個所を補強する
張り替え依頼のあるソファーや椅子の「中身」をチェックし、木部やウレタン等、必要な部分は新しい部品と交換して、新品同様に補強します。
ソファーや椅子から型を取り縫製する
お客様からご指定いただいた生地を裁断・縫製します。 ミシンを使い1つ1つ丁寧に縫い上げていきます。
ソファーの張り込み
1台1台、丁寧に張り込みます。 張る際は、設置される場所等を考慮し、張り加減や高さの統一、生地の柄向き等、熟練の技が必要です。

INTERVIEW インタビュー

勤続年数7年の山口さん
入社のきっかけ、また入社当時のエピソードを教えてください。
高校三年生の冬休みを利用し、興和シートへアルバイトに入ったのが入社のきっかけです。 もともとモノづくりには興味があり、アルバイトで手伝っている内に、もっと椅子職人の勉強がしたいと思い、高校を卒業後、入社しました。 当社の仕事は業務用家具を新規で作ったり、既存のソファーを張り替えたりする仕事がメインなのですが、新しいソファー生地の張り込みは特殊な作業ですので、アルバイトの期間もそうですが、入社して間もないころは、張り替え依頼のあったソファーを剥がす業務が主な仕事となります。 木槌やニッパーを使うのですが、慣れない作業でしたので、手に沢山タコができたのを覚えています。 でも1年を過ぎたあたりから、手の皮が頑丈になってきたのか不思議とタコもできなくなりました。
この仕事でキツイと思う事はありますか?
強いて言うなら、搬出入です。 ソファーによっては重い物もありますので、それを運び出すときは力仕事になります。 また、搬出入時に壁や天井等、傷を付けぬよう細心の注意を払って行わなければいけません。
会社の雰囲気はどんな感じですか?
年齢は私が一番若いです。 当社は40代~60代が半分以上ですので、ほかの社員と私は20歳くらい離れています。 職人として学ぶことが多く、現場(ソファーの設置等)に出たとき等は、しっかりとご指導いただくことがあります。 しかし、基本的にはアットホームな感じで、社長との距離も近く、何でも言える雰囲気があります。
仕事と私生活のバランスはとれていますか?
新店舗のオープンや急なご依頼が無い限り、当社は基本的に残業がありません。 勤務時間は8:30~17:00で、朝は準備等があるので早めの7:40には出社しますが、定時が17時ですので、プライベートは充実しています。
この求人を見ている人に一言お願いします。
当社は昭和40年設立の小さな会社です。設立以来、少数精鋭で業務用家具に従事してきた会社です。業務内容も珍しく、結構レアな会社だと思います。しかし、「椅子」にまつわる仕事は沢山あり、おそらく、皆さんが知っている飲食店の中で、当社で作ったり張り替えたりしている椅子は必ずと言っていいほどあると思います。 「椅子」は人の生活に必要不可欠なアイテムの一つだと私は思います。 そんな「椅子」にまつわる仕事を一緒にしていきませんか?

BENEFITS 福利厚生

福利厚生名

【福利厚生】 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■昇給年1回(7月) ※業績やスキルによる ■賞与年2回(8月、12月/昨年度実績) ※前年実績賞与額:10,000円~100,000円 ■マイカー通勤可、駐車場完備 ■家族手当(子ども1人につき月10,000円) ■時間外手当全額 ■出張手当 ■役職手当 ■私服勤務可

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。